『九条南小学校』は、1902年(明治35年)に創立された創立115周年を迎える歴史と伝統のある小学校です。大阪市のさまざまな教育事業の指定校として教育研究に積極的に取り組んできました。安全安心な学校を目指して道徳教育と防災教育に力を入れており、道徳面では縦割り班での活動を通じて異学年との関わりを多く持って相手を思いやる心を育てています。また近隣の幼稚園とも協力して交流会を行い、小学校入学を円滑に乗り越える取り組みをしています。地域社会と連携した学習や行事も行われ、児童の郷土愛醸成に役立っています。教科以外の学習では、家庭とも連携して読書を励行し、学力の向上を図ってきました。また、近年の取り組みとして体験学習を大事にしており、児童の学習意欲が高まるようになってきました。児童数は約250人と多くはありませんが、その分一人ひとりに対応した丁寧な指導が行われています。家庭と連携して、情報モラル教育や食育、健康教育を含めた生活習慣の改善を考えた取り組みに今後さらに力を入れて行こうとしています。教員の指導力向上にも熱心で、日々先進的な研究を学び、実践して児童の学力向上に活かそうと努力しています。学校教育目標は「豊かな人間性をはぐくみ、明るく生き抜くための意欲・態度・能力を育てる」となっています。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします。