『大淀中学校』は、大阪市北区大淀中にある中学校で、JR大阪環状線『福島』駅からも徒歩10分でいくことができます。『大淀中学校』から、徒歩5分には運動場やテニスコート、遊具などがある『浦江公園』があり春には桜も楽しめます。『大淀中学校』は、1947年(昭和22年)大阪市立大淀第一中学校として浦江小学校に併設し、2017年(平成29年)には創立70周年を迎えました。大淀中学校では、生徒一人ひとりの心のふれあいとぬくもりを感じる豊かな心を育てる教育を行っています。規範意識や知的好奇心の高い学生を育てるために、挨拶をする・時間を守る・丁寧な言葉遣いをするよう取り組んでいます。まず規範意識を高めるには、毎週金曜日は生徒による朝清掃をしており、この30年以上も続いている朝清掃は、当時の生徒会の発案で開始しました。生徒が利用する渡り廊下や通学路を掃除することで、ごみの多さに気づくことができます。次に知的好奇心を高める教育として、1年生には野外活動・2年生には三日間に及ぶ職場体験・3年生にはトップアスリートによる『夢・授業』があります。どの経験も、学習面に限らず生活面においても生徒自身を向上させるためのものです。PTAの活動も積極的であり、年に1度の社会体験の場を設けています。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします。