『弘済小学校』は、『吹田市古江台』にある市立の小学校で、阪急・大阪モノレール『山田』駅から歩いて10分程度で着きます。『弘済中学校』と併設されている小学校で、1911年(明治44年)に母体の『総合救済施設 財団法人弘済会』が設立されました。教育方針としては、児童の学力や体力を向上させるだけでなく、道徳心、社会性も磨き、豊かな感性を育成することを目標に掲げています。児童ひとりひとりに寄り添う教育をするために、教職員の質を向上させていくような環境づくりにも力を入れている小学校です。加えて、児童が楽しく学校に通えること、保護者などの信頼を得る小学校であること、教職員が働きやすい小学校であることの3点にも重きを置いています。また、『弘済小学校』の東方面には「万博記念公園」や「市立吹田サッカースタジアム」などがあるため、休日は親子連れでにぎわうエリアです。最寄駅の阪急・大阪モノレール『山田』駅は、総菜屋やおもちゃ屋などが入った大型商業施設の「デュー阪急山田」と直結しており、人々の生活を支える拠点ともなっています。駅周辺地域はバリアフリー化が推進され、さまざまな年代の人が暮らしやすいようにまちづくりがされているエリアです。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします。