『海老江西小学校』は『大阪市福江区』にある公立の小学校です。1914年(大正3年)に『大阪市立鷲洲小学校』から分離という形で開校しました。また校区の一部を1933年(昭和8年)に『大阪市立海老江東小学校』へ分離。JR東西線『海老江』駅から約300mのところにあります。2014年(平成26年)には創立100周年を迎え、歴史と伝統ある小学校へとなりました。教育目標は、心身ともにたくましく健康で、自分たちで自主的・自律的に考え、お互いを支え合う子どもを育てる、です。目指す子ども像としては、明るく・強く・正しく。思いやりがあり豊かな心で、心身ともに健康で、自分で考え正しい判断のもと頑張る子を目指しています。さらに読書にも力を入れており、本読み大好き!海西っ子!をスローガンに掲げ本に触れる大切さを教えているのです。都会の中にある小学校ですが、周辺に淀川が流れており、魚釣りやたこあげ、かけ足大会などの自然を活かした活動を行っています。さらに校区内には八坂神社があり、夏には盛大な夏祭りを開催するなど、子どもたちの楽しみになっているのです。人情味あふれる地域の方々に見守られ、子供たちはすくすく成長することができる、都会の中に自然を感じられる小学校です。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします。